こんにちは、
中野です。
整骨院が持つホームページの相場はどれくらい?
整骨院などの治療院を営んでいる方で、ホームページを今まで持っていなかった方は、デジタルマーケティングやWebマーケティングと言う言葉を聞いて「うちもやらなければ」と思う方もいるでしょう。
しかし、整骨院などの治療院を営む経営者の方は、基本的には整骨院で治療を行っている院長先生のケースがほとんどです。
そのような治療をしながら治療院の経営をしていく中でホームページを運用したりチラシを作ったりと言うのはなかなかできるものではありません。
ここでは、今後必要となるであるホームページについて、業者に依頼する場合にどれくらいの費用が掛かるのか、また自分で作ることは出来るのか、その他の方法はないのかなどを今回はご紹介していきます。
ホームページの相場は様々
ホームページを業者に依頼する際には、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか。
ここでは、一般的な相場についてご紹介していきます。
そもそも、ホームページを作ってくれる業者はどのような業者があるのか見ていきましょう。
・ホームページを専門に作っている制作会社
ホームページを作ってくれる会社で一番専門的なのはホームページ制作会社です。
こちらは言うまでもなく専門性がありホームページ制作のことはこのような会社に相談すると良いでしょう。
しかし、費用は数十万円から百万円ほどはすると考えた方が良いでしょう。
・Webコンサルタント
Webコンサルタントはホームページを含むWeb戦略のコンサルタントです。
経営についての相談なども請け負っていることが多く、ホームページの専門業者というよりもコンサルタント色が強いでしょう。
費用の相場は制作会社同様ですが、毎月のコンサルタント料が高めのケースが多いです。
・広告代理店
広告代理店では、ホームページの制作は受注しても外注してホームページ制作会社に依頼しているケースが多いようです。
費用の相場は制作会社に依頼する分も含めて少し高めになるようで、100万から200万円くらいを想定すると良いでしょう。
・フリーランサー
フリーランサーに頼むケースが一番安く済みますが、個人事業主というケースが多く、社会的信頼の面からは会社ではないため不安が残るかもしれません。
しかし、費用の面では数十万で済むケースがほとんどです。
・印刷会社
印刷会社に依頼した場合にも多くの印刷会社は、ホームページの仕事を受注した場合にはホームページ制作会社に丸投げしているケースが多く、こちらも費用は数十万円から100万円ほど掛かると考えた方が良いでしょう。
整骨院のホームページもピンからキリまで
ホームページの制作は、整骨院などの治療院の場合はどうなのでしょうか。
こちらも制作費用としてはピンからキリまであり、一概にいくらということは言えませんが、数十万円は最低でも掛かると思った方が良いでしょう。
一般的な整骨院のホームページは治療院の紹介ページやアクセスページ、治療の費用のご紹介や先生の紹介などのページと少ないページ数で出来るため、4,50万かければ十分ですが、それいじょうかかるといわれた場合にはデザインを凝ったものにしたり、予約システムを入れたりとなっているケースが多いようです。
予約システムはデータベースなど他の機能も使うため、割高になります。
いくらくらいを想定したらよい?
通常の整骨院の紹介であれば、安いもので20万円から高い者でも7,80万円となります。
しかし、システムを入れたり、デザインに凝ったりすると100万円以上は掛かると思った方が良いでしょう。
少ない費用で押さえたいのであれば、一般的に「普通」のホームページにして、運用に力を入れると良いでしょう。
自分で作るならタダで出来る
ホームページを業者に依頼せずに自分で作ってしまうという手もあります。
昔はHTMLとかCSSとかを勉強しなければホームページ制作は出来ませんでしたが、今では便利なツールが無料でも出ているので、簡単にホームページ制作をすることが出来ます。
例えば、ホームページビルダーなどは有料ですが簡単に作れるツールの一つです。
専門家に任せることで本業に専念できる
ホームページを自分で作ると運用なども含めて結構大変ですが、それらを行うことで本業に支障が出る可能性があります。
できれば、費用をかけてでもホームページ制作は業者に依頼して自分は本業の治療に専念すると良いでしょう。
モチはモチ屋と言う言葉があるように、専門家に任せることで効果の出るホームページを持つことが出来るでしょう。
専門家に任せるならWeb広告も
ホームページ制作の依頼を業者にした場合には、できればWeb広告も導入しましょう。
Web広告はインターネット上で出稿できる広告のことで、これらを利用することで集客の幅を広げることが出来るでしょう。
即効性のある広告となっているため、効果測定も含めて素早く集客することが出来るでしょう。
まとめ
ここまで整骨院がホームページを持つためにはどれくらいの費用が掛かるのかなどをご紹介してきました。
自分で作るという手段もありますが、出来れば業者に依頼して本業に専念しましょう。
デジタルツールを活かして多くの顧客を集客していきましょう。