整体院のサイトでは院内や施術のようすを写真や動画で紹介し、院内の雰囲気をイメージしてもらうと良いと思います。
また、整体院の院長やスタッフの顔も写真や動画で紹介すると、不安感が軽減され、ホームページからの集客にもつながると思います。
院長やスタッフに女性がいる場合は、そのことを強調すると良いと思います。
ユーザが女性の場合は安心感を持ってもらえて来院につながるものと思います。
ユーザはどんな所なのか分からないところには行きにくいものです。
少しでも不安感を取り除きたいものです。
ユーザは、まずトップページをみることが多いといわれています。
自分のアピールしたいことは、トップページに載せると良いと思います。
ユーザは、時間をかけてページを見てくれることはあまりありません。
写真や動画は文章で説明するよりも短い時間でたくさんの情報を伝えることができます。
分かりやすいサイト作りをすることが集客には大切なことです。
商品やサービスのサイトを公開すると、購入に至る前に何かしらの疑問を持つユーザがいます。
その疑問は、同じような内容のものが多く寄せられることもあるようです。
そこで、多く寄せられる質問はあらかじめサイト上に掲載しておくと、サイトを訪れたユーザは疑問を早く解決することができます。
もし、このページがないと、ユーザは電話やメールなどで問い合わせなければならず、それが嫌でサイトを去ってしまう人もいるかもしれません。
「よくある質問」ページを設けることで、このような人を取り込める可能性があると思います。
「よくある質問」ページはユーザ側だけでなく、サイト運営者側にもメリットはあります。
仕事中に電話などで質問されると仕事を中断しなければならず、集中力が途切れてしまったり、作業の進捗に遅れがでたりします。
しかし、「よくある質問」ページを設けておくと、記載されている内容で疑問が解決できてしまう人は問い合わせてきません。
サイト運営者側は仕事に集中することもできます。
せっかく苦労して集客したのですから成約率アップにつなげたいものです。